2025年– date –
-
胃ろうチューブ洗浄
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:新規格になり胃瘻チューブのシリンジの接続部が洗いにくくなった。 工夫:接続部専用のブラシを使用し洗浄する。 ポイント・注意:病院で単回使用品であるENスワブが支給される所もある。 接続部の洗浄用NPO法人PDN PDNくる... -
パルスオキシメーターのLEDの夜間の減光対策
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:夜間のパルスオキシメーターの明かりが眩しいが、数値も見たい。 工夫:スマートフォンの覗き見防止フィスターでLED部分を覆うことで、減光することができた。 ポイント・注意:昼間はフィルターで覆っていると数値が見づらい... -
栄養のシリンジの滑り復活方法
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:経管栄養のシリンジの滑りがすぐ悪くなってしまう。 工夫:生食可能な食用油をシリンジのゴムの部分につける。その際に100円均一などで入手できる切手濡らしボール(写真)等に僅かに食用油を入れ、シリンジのゴムのところを... -
経管栄養ボトルを引っ掛ける方法
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:退院後、自宅で経管栄養ボトルをどこに引っ掛けたらいいのか? 工夫:ポールハンガーに引っ掛ける。S字フックを持ち歩き引っ掛けられるところを探す ポイント・注意:ポールハンガーは倒れてきたりしないように滑り止めや柱な... -
顎カバー
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:カテーテルマウントが顎にあたり、顎下に発赤ができる、吸引等でマウントをつけ外しする際に顎下の肉を挟んでしまう 工夫:顎カバー=カテーテルマウントカバーをつける ポイント・注意:カバーが緩い、固定されていないとマ... -
胃瘻カバー
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:胃瘻周囲の少量の漏れ、不織布のYガーゼを挟んでいるがすぐ交換になり勿体無い 工夫:胃瘻カバーを製作、購入した。 ポイント・注意:メルカリ、ラクマ、ミンネ等フリマサイトや、種々のハンドメイドサイトに様々な形や素材の... -
在宅における吸引カテーテルの保管方法
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:在宅での吸引カテーテルは使い捨てではなく繰り返し使用だが、どのように保管すればできるだけ清潔を保てるか?使いやすいか? 工夫:100円均一(ダイソー)のワンプッシュで開閉できる保存容器やフレッシュロックの蓋の裏に歯... -
マグネットクリップ
5歳 男性 105cm/17kg 悩み:カフ付きカニューレのパイロットバルーンやカフ上部の吸引チューブが顔に当たる。 工夫:マグネットを使ったクリップを作成し、服に固定したりするようにした ポイント・注意:マグネットを使用しているため、補聴器やVPシャ...
1